ブログ
梅雨を乗り切るには〇〇をストレッチがおすすめです!
関東も梅雨入りして1週間ちょっと経ちましたが、やはりジメジメした日が多いですよね。
日によっては気温はそこまで高くないのに湿度がとても高い事で、汗がダラダラ出たりして大変ですよね。
ちなみにこのような気候が続くと、多くの方に出てくるのが
・だるさや重さ
・常に眠い
・頭が痛い
といった症状ですが、実はカラダのある部分をストレッチする事で、ある程度になりますが、対処が可能になります。
ふくらはぎのストレッチが効果的!
その場所は「ふくらはぎ」です。
ふくらはぎをよくストレッチする事で
・血流が良くなる
・むくみが減る
・カラダが暖かくなる
といったカラダにとってプラスな事がいくつも起こります。
その結果、先ほどの3つの不調が回復しやすくなりますので、ふくらはぎをストレッチする事はかなりおすすめします。
また「ふくらはぎは第2の心臓」とも言われてますから、そこが大事なのは理解できると思います。
ですので、今日からふくらはぎを毎日ストレッチして梅雨を乗り切りましょう!
ただ、先程お伝えした通り、ふくらはぎだけやればしっかりと不調が回復する訳ではありません。
しっかりと回復させたい場合は、やはり全身のストレッチが必要になってくるので、カラダに重だるさを感じている方はぜひこの梅雨の期間に『リ・カラダ』へお越しくださいね!



